2018年4月4週目の我が家の花々。
今朝の久々の強い雨には参りましたね。
靴も服も相当濡れました。
途中からどうでも良くなりましたけど。
でも、明日はよく晴れそうです!
それでは4月ラストの我が家の花々!

ルージュピエールドゥロンサール。立派な蕾がゴロゴロしております〜。

大好きなカップ咲きの紫がかった大人な赤いバラです。

ピエールドゥロンサール。丈夫なつるバラ。我が家では短めに維持してます。園芸店でも必ずある大人気なバラ。


キングローズ。約2センチほどの紫がかったピンクのバラ。満開のキングローズはため息が出るほどの美しさ。

ただ、今年は蕾の一部が枯れる症状が出てます。そこそこの数で、花の量が減る印象です。元気そうなので、このまま様子見です。


ミニバラ1号

ミニバラ2号。

ワイルドストロベリー。沢山実が付いてます。

パイナップルセージ。こちらも新芽が!ただご注意、ぽろっと取れやすい!!3、4本取れちゃいました。。。2年目の今年も盛大に大きくなって下さいね!
そんなわけで4月ラストの花々でした!
来月は待ちに待ったバラの開花です。
この時期は良いですね!
あ、ラベンダーのリトルマミーちゃんの様子忘れてました。また後ほど。
また、今年は1つ虫除けの対策を新しいのを挑戦してます。
前にもブログに書いていたのですが、ニームオイルを使ったものです。
バラの写真をご覧頂くと分かると思いますが、多少、ハバチの幼虫に食べられてますが、だいぶ効果があるのか、今年は緑の葉が美しいです。そう感じてるだけかもしれませんが(笑)
こちらに付いても次回、ご紹介したいと思います。
それでは、また!