~今日もいい日~グリーンアドバイザーの幸せガーデニングブログ

新米ですが2015年からグリーンアドバイザーに。自宅で化学肥料や農薬を使わず実践するガーデニングを紹介しています。バラやハーブ、季節の花々を栽培。たまにアウトドアやコーヒーの話にもお付き合いください。

4月のバラの管理、育て方と現在のバラの様子(2016/03/29)害虫対策も始めましょう!

ご覧いただき、ありがとうございます。

今日はいい天気ですね〜。
天気がいいと、気分がいい。

関東の皆さんは今日はご機嫌ですね。

我が家の周りはサクラがそれほど咲いてませんが、今日から開花が進みそう〜。
f:id:kyou-mo-iihi:20160329115344j:image
↑まだまだな感じ。

f:id:kyou-mo-iihi:20160329115408j:image
↑春だな〜。



そして。

先日のバラの様子から数日たちましたが、葉の様子にそれぞれのバラの特徴出てきましたよ〜。



見てください。
f:id:kyou-mo-iihi:20160329115518j:image
↑キングローズ。明るく、小さな葉で、花もこの葉のような可愛いです。


f:id:kyou-mo-iihi:20160329115651j:image
↑ピエールドゥロンサール。赤く縁取られた葉が特徴。モッサモサ。


f:id:kyou-mo-iihi:20160329115824j:image
↑ルージュピエールドゥロンサール。
f:id:kyou-mo-iihi:20160329115848j:image
ワインのような色の葉。ここから、緑へグーンと変わっていきます。力強く生えてる感じ。




f:id:kyou-mo-iihi:20160329120126j:image
ルージュピエールドゥロンサールの下に植えてるチューリップ。つぼみが顔を出してきました〜。



春はすぐ!って感じですね〜。




4月になったら、月に1度のバラの追肥です。(一季咲きは2,3,4,6月までの4回で5月の開花期はいりません、四季咲きは2月の剪定後から10月まで毎月頭に1度)
色濃く、香り、花数、葉、開花のためには養分が必要です。忘れずに。

それから、我が家はオーガニック栽培なので、2週間に1度のペース、月に2度ですね、米ぬか撒きもします。これでうどん粉病の予防が期待できます。

重曹スプレーで黒点病の予防も期待できるので、これも米ぬか撒きと1週間ずらしてやっています。


これから病害虫で世話が欠かせなくなる、我が家の小さな庭とバラたちですが、楽しんでやっていきたいと思いますよ〜。

4月には手作り農薬も使う日がくるかな?




では、今回はこれで。

ありがとうございました。

これから少し庭仕事します〜